ストレスとの付き合い方

こんにちは。おうちサロンtetoteです。

7月に入り、いよいよ夏本番が近づいてきた感じがしますね。

蒸し暑い日と、雨が降って涼しい日が交互にやってきたり、外は暑くても一歩室内に入るとクーラーが効き過ぎていたり、体に負担がかかっているのを実感します。

自律神経が乱れやすく疲れやすい時期ですので、首こりの悪化や熱中症にならないよう、気をつけてお過ごしくださいね。

 

先日、長女の通う小学校で、保健委員会の活動に参加してきました。

「元気な心と体」「ストレス」について話し合ったり、クイズで理解を深め、先生の説明を聞き、ストレスに効くストレッチを教えてもらい、とても有意義な時間でした。


ストレスには、良いストレスと悪いストレスがあります。

良いストレスは人生のスパイスとなり、自分をやる気にさせてくれます。

しかし、悪いストレスに長い間さらされていると、「体・心・行動」に症状が現れ、悪化すると様々な病気につながってしまいます。

今日本では、一生のうちに心の病気にかかる人はどの位いるでしょうか。100人に1人?(正解は、5人に1人と言われています。)

何がストレスかは、人によって違います。

どんな時に気分が落ち込んでイライラするか、考えてみましょう。

気分が落ち込んだりイライラした時に、どんなことをすると気持ちが落ち着くか、考えてみましょう。

心と体が健康で過ごせるよう、自分に合ったストレス解消法を見つけ、ストレスと上手に付き合っていきましょう。


といった子供達にもわかりやすい内容で、親子でストレスについて改めて考えることができました。

 

私が思う、私にとってのストレスとは、こんな感じです。

・良いストレス=自分の努力でどうにか頑張ろうと思えるもの。

・悪いストレス=自分だけではどうにもならず先が見えず苦しくて辛いもの

幸いなことに今は大丈夫になってきましたが、悪いストレスに晒されていた間は、誰にも自分の気持ちを吐き出すことが出来ず、心も体もボロボロになっていることすら分からず、感覚が麻痺していたように思います。

肩に力が入り、体がこわばり、息がうまく吸えず、常に緊張してお腹が痛くなり、食欲がわかず、不安で眠れず、朝起きるのが辛い。そんな感じでした。

 

私なりのストレス対処法を書いてみたいと思います。

***私なりのストレス対処法***

・苦しくなったら鼻から大きく息を吸い、口から大きく吐き出す。

・ノートに自分の気持ちをぐちゃぐちゃに書き出す。書くことで吐き出す。

・ヘッドフォンで大好きな泣ける曲をかけ、1人で泣く。

・少し気持ちが落ち着いてきたら、ノートに、今できることを書き出す。

・すぐに出来ることをチェックリストにして、小さな達成感を積み重ねる。

・出来なかったことで落ち込まない。次の目標にして先延ばしにする。

・外に出る元気が出てきたら、自分のお気に入りの場所でぼーっとする。

・体を動かす。没頭して自分と向き合えるヨガが、私にはぴったりでした。

・信頼できる人に会う。会って話ができたら、ほぼ自分の気持ちが固まってきた証拠。

・少し先のことをチェックリストにして、出来そうなことを少しずつ頑張る。

・絶対叶えたい大きな目標を手帳に書き込む。それを実現するための努力を続ける。

******

私は、落ち込む時はとことん落ち込まないと先に進めないタイプらしいので、こうやって一進一退しながら、書くことで頭を整理して、徐々に自分をストレスから遠ざけていきました。

好きな音楽や本や映画に没頭することで、気分転換をはかるのも効果的でした。

涙を流すと、心を安定させる「セロトニン」、悲しみや痛みを和らげる効果のある「エンドルフィン」というホルモンが脳内で増加するそうです。

今は、整体とヨガに出会ったことで、ストレスがひどくなる前に気がついて対処できるようになり、たくさん笑えるようになり、本当に楽になりました。

笑うことで脳の血液量が増して、免疫力が高くなり、ストレスホルモンが減少するそうです。

何気ないことで笑える瞬間が、本当に嬉しいなぁって思えるようになりました。

これからも、ストレスの対処法について、自分なりに勉強を重ねたいと思っています。

 

女性は特に、環境の変化によるストレスを受けることが多いと感じます。

結婚・妊娠・出産・離職・保育園探し・復職・子育て・家族のサポート・家事・介護・・・。

自分だけではどうにもならなくて苦しいという状況は、長い人生の中でたくさん起こり得ること。1人で抱え込んでしまうと、いつしかそれが当たり前になってしまいます。同じような悩みを抱えている人は、絶対どこかにいます。頑張りすぎず、時には吐き出してもいいんだって、気持ちを楽にしてあげてくださいね。

心が辛い時は体も緊張しています。体を整えることで、心が楽になることもあります。整体をうまく活用して、心と体を健やかに過ごして頂きたいと願っています。

関連記事

  1. 【9月新体制スタート・姉妹店オープンのご案内】

  2. 頑張るママのおうちサロン起業応援 【整体養成講座4期】募集開始!

  3. サロンリニューアルオープンいたしました♪

  4. 2021/5/21(金)【香取神社deままマルシェ】15分プチ整体出店します!

  5. 【5月のご案内(スタッフ整体・イベント出店)】

  6. 【tetote5周年】ありがとうございます!

  7. 【3月のご案内(スタッフ整体・託児つき整体)】

  8. 【2月前半の託児可能日】【スタッフ整体温活キャンペーン】のご案内

  9. 【2021年もよろしくお願いいたします】【1月後半の託児可能日】

  10. 【12月前半の託児可能日】【スタッフ整体】のご案内

PAGE TOP